モデラーズフェスティバル2021に行く
まだコロナ禍は続いていますが、感染者数は劇的に減り緊急事態宣言も解除され、少し良い方向に向かっているように思います。
さて、そんな10月31日、2年ぶりに開催されたモデラーズフェスティバル2021にtsukudadosさんと一緒におっさん二人で見に行きました。
会場内は事前登録で人数制限があったので、いつものような混み混みではなくゆったり見ることができました。
今回の目玉はやっぱりワンコロさんの「未知との遭遇」ジオラマ!
ツイートで企画段階から制作風景をずっと見てきました。いよいよ実物を直に見ることができます。スゴイ!スゴイ!シャドーボックスという形でまとめられ、カメラを通すとまるで映画のワンシーンを見ているようです。
てっきり黒山の人だかりでなかなか見れないんじゃないかと覚悟していましたが、人数制限のおかげで大丈夫でした。でもコロナが無ければもっとたくさんの人が見れたと思うと残念です。ま、これからも色んなところで展示され話題になると思いますが。
そういう意味では、毎回出展されている常連さんもいなかったり、まだまだコロナの影響は残っていますが、どんどん平常に戻っていけばいいですね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「模型」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 京都アンティークフェアとモデラーズフェスティバル2023に行く(2023.10.31)
- 福井県立恐竜博物館 リニューアルオープン!(2023.07.17)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
「新型コロナ禍」カテゴリの記事
- 何年かぶりの花火大会(2024.09.17)
- 新型コロナ ひとまず終息?(2023.05.08)
- マスク解禁 是か非か(2023.03.16)
- 2月は逃げる(2023.02.11)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
コメント