恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和3年 冬
今年夏に予定されいた丹波竜化石工房 ちーたんの館での模型教室は、新型コロナの緊急事態宣言発令で、中止になりましたが、館のご厚意で11月28日の「丹波竜フェスタ2021」の催しのひとつで企画していただきました。
冬のWS開催は珍しく、今年は暖かな冬ですが、当日は冷え込み早朝に向かう高速道路では霧がかかっている状態でした。
今年のフェスはコロナの影響で、野外での催しはありませんでした。
ちょうどその間で講演会があり、兵庫県立人と自然の博物館 池田忠広先生の「篠山層群の小さなモンスター」をみなさんと一緒に聞きました。
毎回夏に訪れているので、今年は会場周辺や道中で晩秋・初冬の丹波の自然が見ることができました。
ご参加いただいた皆様、ご企画いただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。
さて、教室が終わると、もうあたりが暗くなってきていました。
せっかくなんで、付近で一泊して、丹波篠山名物のボタン鍋でも食べたいと思いましたが、嫁さんから日帰り命令が出て、いつもの中華屋で五目ラーメン。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント