フクイラプトルの前肢
もうご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、2000年に開館した福井県立恐竜博物館のメイン展示のフクイラプトルの骨格標本の2021年のリニューアルに伴い、復元模型も前肢の改修を行いました。
リニューアル前の骨格標本
リニューアル後の骨格標本
当初の復元では、いわゆる「うらめしや~」の、手首が回内した形でした。
最近の復元では鳥の前肢様に、手首が回外したもの変わってきているので、骨格標本はいち早くリニューアルされ、追って復元模型も改修を行いました。
このフクイラプトル模型は、フクイサウルスと共に2002年に制作した模型です。
その模型を20年後に、またこの手で改修できるのは本当に作者冥利につき感無量です。ありがとうございます。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- 講談社 どうぶつアルバム「新恐竜100」発売!(2022.09.06)
- 息抜き造形 ブロントサウルスの足跡の中の子供(2022.08.10)
- 「シールずかん」と「トリケラトプス骨格模型」と「ブルータス」(2022.07.15)
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
「雑想」カテゴリの記事
- 2023年 新年おめでとうございます(2023.01.03)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- 終い弘法に行く(2022.12.22)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
「日記」カテゴリの記事
- 500円玉貯金 御開帳!6回目(2023.01.21)
- 2023年 新年おめでとうございます(2023.01.03)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- 終い弘法に行く(2022.12.22)
「模型を作る」カテゴリの記事
- 息抜き造形 ブロントサウルスの足跡の中の子供(2022.08.10)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
- 福井県立恐竜博物館 特別展2020年と20年前のパンフレット(2020.08.09)
- 近況報告(2020.06.28)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- ジブリパークのプテラノドン(2022.10.19)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と一乗谷朝氏倉遺跡博物館(2022.10.17)
- 名古屋に来た!その2 ジブリパーク内覧会(2022.10.12)
- 名古屋に来た!その1 横山美術館 ノーマンロックウェル展(2022.10.11)
コメント