3年ぶりの東京
3月3日に3回目のワクチン接種も終え、3月10日~12日、3年ぶりに東京に行ってきました。
コロナ前に依頼された個人コレクター用の作品ですが、その間、他の仕事も重なり1年以上の制作期間になりましたが、やっと納品することになり、車で埼玉まで運びます。
10日早朝4時に出て昼過ぎに納品宅に到着予定ですが、途中東名高速の御殿場の先の交通事故で通行止めになり、インターを降りて富士吉田回りで中央道に迂回。そのおかげで今年初の富士山を間近で見ることができました。
さて無事時間通りに作品を納品して、前から行きたかった「さいたま岩槻人形博物館」を訪問。
行く途中の道に人形店がたくさんありましたので、大阪で言えば松屋町みたいな町なんでしょうね。
平田郷陽 作「矢の根」
思っていたよりも規模の小さい博物館でした。もっとこう日本全国の郷土人形や創作人形を網羅したしたような、総合人形博物館を期待していましたが、そういう博物館・資料館は無いのですかね。
この日はすでに夕方近くになってしいましたので、今日・明日宿泊するホテルのある東京・浅草に向かいます。
午後6時にホテルにチェックインし、少し浅草寺の仲見世通りに行きますが、ほとんどのお店が閉まっていました。
さすがにこの日は早朝からに車の移動で疲れたので、お持ち帰りのうな丼を買ってホテルで食べて寝ました。
次の11日は久しぶりの東京観光に。
車はホテルの駐車場に預けて、電車で移動予定。
まずはコロナ禍の2020年にオープンした「スモールワールズTOKYO」に行きます。
ま、模型好き、ミニチュア好きは行っとかないとあきませんわな。
スマホで現在位置から検索してその通りに行くと「銀座4丁目」で乗り換えと表示。しかし「銀座4丁目駅」が無い!しかたないので、駅員に聞くと、「あ、これバス停ですね。その階段上がってまっすぐです」「え?バ・バス?」というわけで、東京では観光のはとバス以外では初バス。でも、バス停では「次のバスがもうすぐ来ます」とかアナウンスがあってすごく便利になっていますね。
さてそうして着いたなんとかテニス前とかいうバス停はなんか埋め立て地のだだっ広いところ。見渡してもテーマパーク的なものは見当たらず、公園と倉庫ばかりです。
ここでスマホの出番。案内通りに行くと、でっかい倉庫が。あ、二階の窓のスモールワールズって書いてある?え?ここ?
てな感じで行くと、ありました。入口。なんか近所にあったボーリング場のような(笑)
なんとなくですが、鬼怒川の東武ワールドスクエア的なものを想像していたのですが…で、入場料を払って見学。
見たかったサターンロケット発射シーンがちょうどやってました。(一時間に一回?)
あと、空港の飛行機発着や、エヴァンゲリオンの第三東京都市の見え隠れなどを・・・エヴァ発進!はどこにあったのか見ることができず。
ま~なんて言いますかもう老眼なんで、こんな小さい縮尺のジオラマがこんな広さであっても見る気力が起きない自分が情けない。
ワールドスクエアだと、交通事故現場やヌードモデルなど探して喜べたのに、ここでは全くその気が起きませんでした。
個人的な意見ですが、小さいスケールのジオラマは1m四方以下のものを見るのが私には一番しっくりくると言うことを思い知らされました。
せっかく来たので記念に自分の1/35の3Dフィギュア(3500円+送料)を作ってもらいましたので、到着が楽しみです。
その後、新宿のマルイ?にあるプライム1スタジオのショールームに行きました。
良いですね!こういう実際の商品が見ることができるところって!大阪には無いよね。
こんなん見たら欲しくなりますわな。(お金があったら)大阪に無くて良かった(笑)
もう歳のせいかこんだけ回るだけでクタクタになり、少しだけ浅草に戻って観光。
卒業旅行シーズンなのか時間が少し早いだけでしたが、昨日とうってかわって観光客も多く、着物を着た女性グループもたくさん見ました。
浅草寺から見えるスカイツリーのドアップ!
明くる12日は帰宅のみ。
前なら帰路途中にある観光施設などを予定に入れたと思いますが、もうその元気もありません。
しかし帰りも富士山が見れました。夏期の移動が多いので滅多に見れないし、見えても冠雪していないので、こんな雪の有る富士山を見ることでできて良かったです。
さて今回投宿したビジネスホテル。浅草雷門からも近く、車も停められ一泊3700円+駐車代1800円でした。(2泊)
部屋もグレードアップでツインルームでした。(役に立ちませんでしたが)
(オマケで隣室カップルのアヘアへ声も聴けましたw)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「人形」カテゴリの記事
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
- ブロントサウルスの足跡の中に(2023.09.14)
- 大阪の恐竜イベントに行く(2023.09.12)
- 天理参考館に「インドのヒンドゥー世界」展に行く(2023.09.05)
- 名古屋に来た!その1 横山美術館 ノーマンロックウェル展(2022.10.11)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
「新型コロナ禍」カテゴリの記事
- 何年かぶりの花火大会(2024.09.17)
- 新型コロナ ひとまず終息?(2023.05.08)
- マスク解禁 是か非か(2023.03.16)
- 2月は逃げる(2023.02.11)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
コメント
荒木さん、元気だなぁ。隣のアヘアヘ声付きホテルもいいなあ。
投稿: Raptorの飼育係 | 2022年3月24日 (木) 22時58分
Raptorの飼育係さん
アハハ アヘアへ声は実際はエレベーターを降りたホールのドアのから聞こえて、しばし聞いてしましましたわ(恥)
あんまり立ち聞きするのも悪いので、退散しましたが、若いひとはお盛んで結構なことです(笑)
投稿: カズやん | 2022年3月25日 (金) 16時25分