京都アンティークフェアと骨董アートコレクション 大阪夏の陣に行く
コロナも収まって?かどうかは分かりませんが、ずいぶん社会活動が戻ってきた感じがしますね。
私の仕事も作る以外に、夏休み中の模型の貸し出しや模型教室の仕事もコロナ前のように問い合わせが増えてきたように思います。
さて、けっこう仕事も忙しいんですが、合間を見て骨董市を覗きに行きました。
まずは6月24日に毎回行ってる京都アンティークフェア。
会場はコロナ禍の時同様、出店数を減らして、通路を広くとってあります。
まだ2階の会場は使われていませんが、お客さんの入りはやはりコロナ中よりも多くなってました。海外のお客さんも戻ってきていましたね。ちょうど円安なので、海外の人にはお買い得でしょうね。
そして、これはたまたまネットで知ったんですが、大阪の花博公園で「骨董アートコレクション 大阪夏の陣」と言うのが開催されると知って、昨日(7月2日)に覗きに行ってきました。
規模は京都の1/5ほどでした。骨董だけでなく工芸品などの出店も多く、これからの展開に期待です。
しかし、6月の終わり頃から記録的な猛暑で、外に出るのが嫌になるほどですが、どちらも屋内の冷房の効いたところで助かりました。
で、結局どちらでも何も買いませんでしたが…(笑)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「新型コロナ禍」カテゴリの記事
- 何年かぶりの花火大会(2024.09.17)
- 新型コロナ ひとまず終息?(2023.05.08)
- マスク解禁 是か非か(2023.03.16)
- 2月は逃げる(2023.02.11)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
コメント