放送大学 公開シンポジウムに出る
10月2日、放送大学 福井学習センター主催の公開シンポジウム「恐竜DX(デジタル・トランスフォーメーション)」のパネラーの一人で参加・登壇しました。
会場はJR福井駅東口を出たアオッサ。前に模型教室をしました。上階からは新しくできる福井駅の新幹線ホームとデッキが望めます。
私以外は、デジタル技術を駆使した恐竜の研究者や、NHKの「ダーウインが来た」のプロデューサー、ドラマ日本沈没の映像協力や、震災の状況をデジタルで3Dで記録する可視化技術所長やなど、デジタルの第一線で活躍されている方々に混じり、40年変わらぬ粘土をこねくりまわして恐竜模型を作っているアナログ代表で末席を汚してきました(笑)
ま、私には私にしかできないであろう話で切り抜けましたが、ま、なんとか・・・なったかな?なってなかった?ごめんなさい!
でも色んな分野の方とお話ができ、聞くことができて、とても有意義でした。参加して良かったです。
さて、今回のお話、半年ほど前から伺っていて、正式な日にちが決まったのが2ヶ月前ほどだったのですが、私のような遠方からの参加は、前泊してくださいということで、一週間前ぐらいにいつも使っている楽天トラベルで駅前のビジネスホテルを取ろうとすると、これが全く無い!
かろうじて空いているのはシングルは普段なら1万円以下の部屋が一泊25000円とかとんでもない値段で、しかも数部屋しかない・・・
いろんなホテルに直接電話しても空きは無く、それでわかったのは、当日・翌日と福井でジャニーズのコンサートがあるらしいこと。
とりあえず、県外の遠方のホテルを仮押さえして、当日までにキャンセルがでることを祈り、連日チェックしていたところ、数日後駅前の東横インが通常の土曜日値段(7300円)で取れて一安心。
前泊のその夜は今回のシンポジウムにお誘いいただいた、恐竜博物館の柴田先生と近くの飲み屋さんで色々楽しい話をして過ごしました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「イベント」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
コメント