« 佐久市子ども未来館での展示 | トップページ | 模型教室 IN 佐久市子ども未来館と世界の民族人形博物館に行く »

2023年8月23日 (水)

恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和5年

8月20日は丹波竜化石工房 ちーたんの館での模型教室でした。

Dsc_2005_copy_800x600

Dsc_2017_copy_800x600
午前中は丹波竜(カミナリ竜)

230822231215

午後は肉食恐竜を作ってもらいました。

230822231311

今回も個性的な恐竜がたくさん出来ました。

Dsc_2015_copy_800x600

ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!

昼休憩に現在開催中の特別展「鳥盤類展」を見学。

Img_4541

Img_4548

Img_4543

Img_4557

さて、丹波の教室はいつもは日帰りなんですが、今回は仕事続きの私をねぎらい嫁が一泊することを許してくれました。
篠山市街近くのホテルに泊まり、夕食はホテル内の居酒屋のようなところの会席料理でしたが、作り置きではなく出来立てを出してくれて、なかなか美味しかったです。

Dsc_2028_copy_800x600

Dsc_2032_copy_800x600

Dsc_2030_copy_800x600

翌日21日は少し篠山市街を散策。

Dsc_2036_copy_800x600

非常に暑い日の平日だったので、あんまり歩いている人はいませんでした。

Dsc_2050_copy_800x600

昔の街並みが残る、河原町妻入商家地区。

Dsc_2046_copy_800x600

Dsc_2048_copy_800x600

私の地元のツタヤは無くなりましたが、こちらには本屋が現存していました。


(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 佐久市子ども未来館での展示 | トップページ | 模型教室 IN 佐久市子ども未来館と世界の民族人形博物館に行く »

雑想」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 佐久市子ども未来館での展示 | トップページ | 模型教室 IN 佐久市子ども未来館と世界の民族人形博物館に行く »