近所の紅葉を見に行く
今日は昼から嫁さんと一緒に買い物ついでに近所の紅葉を見に行きました。
まずは観音寺(普賢寺 京田辺市)に。
東大寺 二月堂で行われるお水取りの籠松明に使われる竹が奉納されてました。
そのあと精華町の新しくできたスーパーで買い物と食事をしたあと、帰りにあのトンチで有名な一休禅師のお寺、一休寺(酬恩庵)に。
すでに拝観時間を過ぎていたので境内の紅葉だけ見ましたが、とてもきれいでした。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
今日は昼から嫁さんと一緒に買い物ついでに近所の紅葉を見に行きました。
まずは観音寺(普賢寺 京田辺市)に。
東大寺 二月堂で行われるお水取りの籠松明に使われる竹が奉納されてました。
そのあと精華町の新しくできたスーパーで買い物と食事をしたあと、帰りにあのトンチで有名な一休禅師のお寺、一休寺(酬恩庵)に。
すでに拝観時間を過ぎていたので境内の紅葉だけ見ましたが、とてもきれいでした。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
昨日仕事の合間に映画を2本見た。
「ザ・クリエイター/創造者」と「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
鬼太郎は、ツイッターの鬼太郎マニアみたいな人が予想外に面白かったと書いていたのと、クリエイターは私が信頼している映画ブログが絶賛していたので見に行った。
ま、クリエイターは面白かったが、鬼太郎はなんか呪術廻戦を見ているようでたいして面白くなかった。
良く知らないが水木しげる氏の原作にあんな相続話みたのがあったのか?それともオリジナルなのか知らないが、知ってるシーンは最後のラストの音楽でのシーンだけだった。
クリエイターは面白かったが、こちらも何が「クリエイター」なのか?分からずじまいだった。
題名から手塚治虫の「火の鳥」みたいな壮大な話なのかと思っていたが、いま(昔から)おこってる世界の情勢不安を人間とロボットに置き換えただけで、やっぱり半径1kmぐらいでおこってるドタバタ男女関係話しだった。
見る前は「ゴジラ-1よりも面白かった!」って書けるかと思っていたが、見た結果は「ゴジラのほうが面白かったかも?」だった。
しかし久しぶりに映画を2本続けて見たが(途中ご飯を食べに行ったが)しんどい(笑)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
映画「ゴジラ -1.0 」を嫁さんと見てきました。
予想通りと言うか、もうちょっと面白いかなと期待していました。
嫁さんは面白かったそうなんで、たぶん、ゴジラや特撮映画にそれほど思い入れの無いヒトには良い映画では。
小学高学年~中学生ぐらいが、最初に見るゴジラ映画としては最適かもと思いました。一応ハッピーエンド?だし。
私みたいにひねくれたおっさんには、途中でドラマのオチまで分かって、時系列やゴジラの行動や作戦など設定の粗ばかり気になって、シリアスに作ってるんなら、そんなことも忘れさせてくれるような物語にしてほしかったです。
まだウソ話なら「永遠の0」の方が面白かったかな。
私は佐藤直樹氏の作中曲が好きなんですが、あまり生かされてなかったし、いざ!特攻!という場面では、丸顔の主人公にがっかりして、「ああ・・・ひらパー兄さんなら・・・」と思ってしまいました。
とは言うものの、最後の方ではうかつにも涙が流れましたし、映画的には成功かも。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
最近のコメント