映画「ゴジラ -1.0 」を見る
映画「ゴジラ -1.0 」を嫁さんと見てきました。
予想通りと言うか、もうちょっと面白いかなと期待していました。
嫁さんは面白かったそうなんで、たぶん、ゴジラや特撮映画にそれほど思い入れの無いヒトには良い映画では。
小学高学年~中学生ぐらいが、最初に見るゴジラ映画としては最適かもと思いました。一応ハッピーエンド?だし。
私みたいにひねくれたおっさんには、途中でドラマのオチまで分かって、時系列やゴジラの行動や作戦など設定の粗ばかり気になって、シリアスに作ってるんなら、そんなことも忘れさせてくれるような物語にしてほしかったです。
まだウソ話なら「永遠の0」の方が面白かったかな。
私は佐藤直樹氏の作中曲が好きなんですが、あまり生かされてなかったし、いざ!特攻!という場面では、丸顔の主人公にがっかりして、「ああ・・・ひらパー兄さんなら・・・」と思ってしまいました。
とは言うものの、最後の方ではうかつにも涙が流れましたし、映画的には成功かも。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 侍タイムスリッパーを見た(2024.11.01)
- 35年前の番組の記憶(2024.05.31)
- 映画「ゴールデンカムイ」を見る。そして味噌煮込みうどん(2024.01.22)
- 映画 ザ・クリエイターと鬼太郎を見る(2023.11.22)
「雑想」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
コメント