« 車考 | トップページ | 2023年 年末 »

2023年12月10日 (日)

芦原温泉と丸岡城

12月8日・9日と福井に行ってきました。
今回は仕事がらみではなく、嫁さんが学校の同窓生との福井旅行の幹事をすることになり、その下調べもかねての旅行でした。
ですので、いつものような早朝ではなく昼前に出発。

毎度おなじみ南条SAのフクイティタンも逆光です。

Z1

ふだん一人なので撮れない、恐竜先生と記念写真。

Z2

いろいろ下調べもかねて、新しくできたJRの新幹線芦原温泉駅の商業施設に行ってみました。

Z3

そして宿泊宿のあわら温泉の清風荘。

Z5

これがウワサの温泉むすめ!

Z8

食事前に付近を散策。

Z6

湯けむり横丁には食事処のほか、無料の足湯などもあります。

Z7

食事はバイキング形式でしたが、カニ足をたっぷりいただきました。

あくる日は私の希望で丸岡城へ。

Z9

福井には仕事でこれまで何回も訪れているんですが、仕事が始まる終わる時間の関係で、勝山城同様、普通の観光施設のはなかなか行けないので、この丸岡城もいままで一度も来たことがなく初訪問でした。
現存十二天守のひとつで、とてもこじんまりとカワイイお城です。

Z11

天守に上る階段も梯子のように急で、高齢になったら無理だったかも(笑)

Z10

さて、その後福井駅に行って、同窓会の食事場所候補を確認。

Z12

ついでにこの前イタズラで破損した恐竜模型の修復も確認しました。

Z13

そのあと、嫁さんの実家に寄って帰ってきました。

Z14

まあ、12月みたいな冬の時期に福井方面に車で行くことは滅多になく(と言うか行かない)、今回は12月とは思えないくらい暖かくて助かりました。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 車考 | トップページ | 2023年 年末 »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 車考 | トップページ | 2023年 年末 »