模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」
7月21日は福井県立恐竜博物館でのワークショップ「子ども工作教室 親子で恐竜模型をつくろう」に行ってきました。
このところの猛暑は北陸福井勝山でも猛威を振るっていて暑いです。
昼前に博物館に到着。途中高速道路で賤ケ岳SAに寄ろうとして木之元ICで下りてしまうという大ボケをかましてしまいました。さい先悪い。
教室は午後2時からなので、昼食をいただいてから現在開催中の特別展「バッドランドの恐竜たち」を見学する予定。
昼食は特別展メニュー「ブラックビューティーカレー」をいただきました。骨付きソーセージがワイルド!
特別展は博物館が去年リニューアルして広く高くなった会場で初めての開催ですが、その空間を埋め尽くさんとばかりの北米恐竜たちの骨格でぎっしりでした!
巨大なディプロドクスはジュラ紀の目玉展示。とても一枚の画像では収まりません!
アロサウルスの骨格とStephen Czerkasの復元模型は圧巻!
そして白亜紀勢は関節がつながったままのゴルゴサウルスの実物化石。
そして白亜紀の目玉のティラノサウルス、通称ブラックビューティー。
ボリュームは大都市の○○恐竜展並みです。こんなん、初めて訪れた人は本館・特別展を1日じゃ回れんかもですね。
さてそのあとは今回の本番の模型教室です。
今回は特別展にちなんで、参加者さんたちにはディプロドクス(竜脚類)を作ってもらいました。
ブラキオサウルスも人気で、カッコイイ竜脚類ができました!
ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
さて、教室後は片山津温泉で投宿。今回前に利用したところで安い素泊まりプランだったのですが、窓から景色が見えない。冷房寒すぎるのに冷蔵庫は冷えない、弁当を温める電子レンジがどこのもないといろいろ残念でした。
途中のスーパーで買った、ぬるいビールと冷たい鰻丼で「光る君へ」を見ました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「雑想」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント