« 「となりの人間国宝さん」に認定されました。 | トップページ | 万葉人の人形展に行く »

2024年7月29日 (月)

恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年

今年は暑いです。各所で気温40度越え続出!パリオリンピックの柔道 阿部詩の2回戦敗退の号泣におっちゃんはやられてしまいました。
さて、今年もやってきました。丹波竜化石工房ちーたんの館のワークショップ。(7月28日)

Dsc_40802_copy_1024x768

車で運転中、本仮屋ユイカさんがパーソナリティーのラジオ放送を聞き、その心地よい声と話に癒されました。

Img_9008

Img_9029

こちらは午前中は丹波竜、午後は肉食恐竜を作っていただき、かっこいい作品がたくさんできました。

Photo_20240729165101

関係ありませんが、関西地区なので、「よ~いドン!見ましたよ」とたくさんの方に言われました(笑)
ご参加いただいたみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました!

ちーたんの館では現在夏の特別展「BIGs ~丹波竜と竜脚類の進化~」が開催中。

Img_9039

徳川広和の復元模型もたくさんありました。

Img_9042

また先日発表された、丹波篠山で見つかった新種の恐竜ヒプノヴェナトル のレプリカ化石も展示されていました。

S2_20240729165301

特別展は9月23日までです。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 「となりの人間国宝さん」に認定されました。 | トップページ | 万葉人の人形展に行く »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「となりの人間国宝さん」に認定されました。 | トップページ | 万葉人の人形展に行く »