« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月16日 (金)

備忘録 相続登記をやってみる

備忘録です。
30数年前に母親が亡くなり、その数年後父が再婚し、13年前にその父親も亡くなり、実家の土地家屋の不動産は兄と私とで2分の1ずつ相続しています。
毎年来る実家の固定資産税の中に、30数年前に亡くなった母親名義の土地があったのですが、ほったらかしにしていていましたが、相続登記が令和5年から義務化されるので、今回自分でやってみることにしました。(父親の相続のときは兄貴に任せっきりだったので)
ま、仕事もヒマですし勉強だと思ってやってみました。
まず、管轄の法務局に行って登記簿を取り、母親名義か確認。そして相談の予約をしました。

相談1回目(6月10日):登記簿と親子関係を描いたメモと経緯を説明して、必要な書類や証明書の説明を受けました。今回の場合は、母親が亡くなったあと父親が兄弟二人が相続し、父親が亡くなったあと再婚した義母と兄弟二人に相続権が移っているので、その3人の分割協議書が必要とのことでした。
今回も兄弟二人で2分の1ずつ相続という申請書を作成。
ネットで書類の雛形があるので、それを参考に申請書・分割協議書・相続関係説明図を作りました。
また、亡くなった母親・父親の生まれてから亡くなるまでの戸籍が必要で、昔はこれを取るのに居住していたすべての市町村に戸籍を取りに行く必要があってメッチャ大変だったそうですが、現在は最寄りの市役所ですべて取り寄せることができるようになり、ずいぶん楽になったそうです。
と言うわけで、私もNY川市に行って手続きしてもらいましたが、全部揃うのに3時間かかりました!(待ってただけですが)

相談2回目(7月24日):パソコンで作った申請書などの書類と、父母の全戸籍を確認してもらいました。申請書などの添削をしてもらい終了。
その後、兄と義母に連絡して、戸籍謄本、住民票、印鑑証明と書類に実印を押印してもらいに回りました。

相談3回目(8月15日):前回添削された部分を修正して、実印を押印して出来上がった?申請書・必要書類を持って行って確認してもらいました。何か所か間違いがありましたが、その場で訂正・押印して、一応OKということで、登録免許税の収入印紙15,300円を貼って提出。(土地自体は実家の一部で狭い範囲だったので)

Insi

なにごとも無ければ、9月中旬に登記完了書類ができるそうです。

ま、司法書士さんに依頼すれば7~10万円ぐらいの費用がかかるそうですが、それが浮いたと思うか、自分で手続きするのはコスパが悪いと思うか人それぞれだと思います。
ぶっちゃけ邪魔くさかったですが、やらないと知らなかったことが、やってみて色々分かったことがあるので、経験値は上がったなと思います。
たぶん、広い不動産でも狭い不動産でやることは同じだと思いますが、今回相続人が3人にしかいなかったですが(しかも近くに)、相続人が多岐に渡る場合は丸投げする方が精神衛生上は良いかもしれませんね(笑)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2024年8月12日 (月)

海洋堂ホビーランドでトークイベント

昨日8月11日、京阪門真駅前にある「海洋堂ホビーランド」でトークショーと模型教室を行いました。
2j0e2ids

海洋堂さんとは長い付き合いで、中学生か高校生ぐらいのとき自転車で初めて土居駅のお店に行ってから、恐竜の原型師でお世話になっていた20~30代ぐらいまでは入り浸ってました。

海洋堂がアクションフィギュアやチョコエッグなどの成功で、町の模型屋さんから大きな会社になっていくにつれ、少し敷居が高くなってきて、以前のように気楽に遊びに行くことも少なくなりましたが、今回、夏休み企画の恐竜フィギュアのイベントに合わせて、私とセンムさんのトークイベント開催のお話がありました。
疎遠になったとは言え、模型のイベントでセンムさんとはたまにお会いすることもありましたが、ゆっくり話をする機会もなかったので、これは嬉しいお誘いだと思い二つ返事でお受けし、その日がくるのを心待ちにしていました。
ところがイベントの8月11日の前日、スタッフさんからメールで連絡があり、「センムさん体調不良で欠席です」!!
おいおい!よっぽど俺に会うのがイヤなんかい!?
そうではないと思いますが、なんたる不運!ま、前週にワンフェスなどありましたし、こもりっきりの私と違って、あっちこっちに行って、たくさんの人と会ってる方ですから・・・とはいえ・・・なんで俺に会う時になって・・・
まあ、私もセンムさんとのトークショーならセンムのお喋りだけで1時間くらい余裕だと思いノープランでした。で、スタッフの方で、急遽造形師を3人招集してくれて4人のトークイベントになりました。
センム一人の穴を埋めるには3人ぐらい必要ですよね(笑)
C6ztqeas

と言うわけで、11日当日、私と北斗の拳造型でお馴染みのかたやまひろし氏、生物・古生物モデラーの古田悟郎氏、怪獣・恐竜モデラーのねんど星人氏の4人で登壇。急遽センムさんも、うえだ氏が持つスマホ画面でリモート参加でトークショーを行いました。
会場には相互フォロワーさんやHJ・モデグラ時代からの読者の方や若手のデジタルモデラー、高校の美術部の後輩の女の子たち(?歳)も来てくれて、私もその場では一番年上っぽかったので、年長風を吹かせて割と気軽にお話させていただきました。
まあ、聞いてる方々が面白かったかどうかはちょっと心もとないですが(笑)

午後からは恐竜模型教室を行い、午前も午後も参加してくれた親子さんやフォロワーさんなど、こちらも2時間半の長時間おつきあいしていただきました。
240812104629
Al0goqab

今回、センムさんと直接お会いできなかったのは至極残念でしたが、普段あまり接点の無かった造形師さんや、かたやま氏などなつかしいスタッフさんと話す機会があったので、とても有意義でした。

貴重な機会をいただき、センムさん、海洋堂のスタッフのみなさま、ありがとうございました!
トークショー・造形教室にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

Img_9224
H2lmc5le

| | コメント (0)

2024年8月 3日 (土)

万葉人の人形展に行く

今日も暑い!今年の夏は暑い!めちゃくちゃ暑い!

さて、奈良在住の兄に用事がって、そのついでに平城宮跡歴史公園にある平城宮いざない館で現在開催中の「万葉挽歌(レクイエム)」展を見に行きました。

駐車場に車を停め、横目で朱雀門を見ながらいざない館に行く数十メートルを歩くのも暑い!

Img_9082

この「平城宮いざない館」、なんと無料の施設!

Img_9083

広く冷房の効いた館内は平城宮の成り立ちや遺構の解説や展示があります。

Img_9144

Img_9151

ま、そちらはまたの機会にゆっくり見るとして、今回は企画展の人形展を見に展示室へ。

Img_9138

人形の作者は永瀬卓氏。解説では中学の美術の先生が定年後、独学で制作したものとか!

Img_9105

展示は(おそらく)万葉集の歌とその人形がレイアウトされていると思うのですが、全く知識がありません。

Img_9112

歌だけではなく古事記に記されている天岩戸に隠れた天照大神を誘い出す乳房をあらわにするアマノウズメノミコトも!

Img_9127

ただその人形はとても美しく気品があり、私のような知識の無い人間も神話の世界に引き込まれます。

まあ、今年のNHK大河「光る君へ」でも思いますが、歴史や古典、万葉集や古今和歌集などに明るい人はよりドラマや展示を楽しめるんでしょうね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)



| | コメント (0)

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »