万葉人の人形展に行く
今日も暑い!今年の夏は暑い!めちゃくちゃ暑い!
さて、奈良在住の兄に用事がって、そのついでに平城宮跡歴史公園にある平城宮いざない館で現在開催中の「万葉挽歌(レクイエム)」展を見に行きました。
駐車場に車を停め、横目で朱雀門を見ながらいざない館に行く数十メートルを歩くのも暑い!
この「平城宮いざない館」、なんと無料の施設!
広く冷房の効いた館内は平城宮の成り立ちや遺構の解説や展示があります。
ま、そちらはまたの機会にゆっくり見るとして、今回は企画展の人形展を見に展示室へ。
人形の作者は永瀬卓氏。解説では中学の美術の先生が定年後、独学で制作したものとか!
展示は(おそらく)万葉集の歌とその人形がレイアウトされていると思うのですが、全く知識がありません。
歌だけではなく古事記に記されている天岩戸に隠れた天照大神を誘い出す乳房をあらわにするアマノウズメノミコトも!
ただその人形はとても美しく気品があり、私のような知識の無い人間も神話の世界に引き込まれます。
まあ、今年のNHK大河「光る君へ」でも思いますが、歴史や古典、万葉集や古今和歌集などに明るい人はよりドラマや展示を楽しめるんでしょうね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
「人形」カテゴリの記事
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
- ブロントサウルスの足跡の中に(2023.09.14)
- 大阪の恐竜イベントに行く(2023.09.12)
- 天理参考館に「インドのヒンドゥー世界」展に行く(2023.09.05)
- 名古屋に来た!その1 横山美術館 ノーマンロックウェル展(2022.10.11)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント