2019年2月27日 (水)

「ファースト・マン」を見に行く

映画「ファースト・マン

アポロ11号好きとしては当然見に行く予定でしたが、なんか前評判があまり良くなく、人間ドラマが大部分で、宇宙空間の映像はあまり無いとか聞いて、もうビデオでもいいかな~と思ってたんですが、ちょうど仕事の空き時間ができたので、今日近くのシネコンに見に行きました。

D0xysj6u0aahphb
でも見に行って良かったです!

ストーリーは最初に月面に足跡を記したファーストマン、英雄ニール・アームストロング船長の、人間としての苦悩と任務(生と死の隣りあわせの)を、知られざる視点から描いたものです。

そのため、アポロ宇宙船大好き模型少年には、やや物足りないのですが、ニールの超音速飛行機の実験、宇宙飛行士が実際にカプセルに乗り込み、発射される際の臨場感は圧倒的です!
Gemini8_2
一部、宇宙船を俯瞰で眺めたり、ニールが月面に降りる映像を撮影するカメラが出るシーンなどの説明的映像は極力少なくして、映像の多くは、ニールが、バズが、宇宙飛行士が実際に見て経験したであろう光景、世界を最新の技術で再現されていました。

U10
ジェミニ8号の発射から大気圏脱出、宇宙空間の静寂と眼下に見える地球、ドッキング実験後のトラブルなど、映像と音の洪水!無いのはGだけかも?

A5
私は近くの一番しょぼい映画館で見て、手に汗握り、心臓バクバクでしたから、IMAXや4dxとかで見たらどんなに・・・まさに映画館で見る映画でした。
(でも近い将来、五感を再現できる映像?が実現するかもしれませんね)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2015年12月 9日 (水)

ディスカバリー号が来たー!

先日の日記に映画「2001年宇宙の旅」に登場するディスカバリー号の模型のことを少し書きましたが、海洋堂時代からの知人の銀ヘルさんに完成品模型を譲っていただきました。

D3
この「ジローモケイ」包装紙が往年のプラモデル屋っぽくて、なかなかよろしおまんな。

D6
手作り感満載の梱包。

D7
木製のディスプレイ台つき。

D8
大きさはこれぐらい。長さ約57cm。

D9
少しディテールが甘いですが、ディスカバリー号の模型は超~貴重ですよね!

D1

私は宇宙船のデザインの中では、このディスカバリー号、スタートレックのエンタープライズ号、そしてスターウォーズのTIEファイターがベスト3なんですが、前にも書いたようにエンタープライズ号やTIEファイターはプラモデルが豊富にあるのに、ディスカバリー号のプラモデルはひとつも発売されていません。(模型界七不思議のひとつ)

D14
こちらは私がすでに持っているディスカバリー号のガレージキット。
ルナモデル製

D10
組み立てると70cmぐらいになります。

D11
中空なので、ワンマンポッドの開口部も加工できそうです。(しませんが)

こちらは全長30cmのミニモデル。

D12
ディテールは甘いです。

D13
ATOMIC CITY製の全長170cmほどになるキットもあるそうですが、高いしな~、作るの邪魔くさいしな~

バイダイさん、スターウォーズもいいですけど、ディスカバリー号もひとつよろしくお願いします!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (4)

2015年9月 6日 (日)

アポロ17号船長「ユージーン・サーナン」フィギュア

久しぶりの宇宙モノです。

S1
ホビーマスター製 1/6 アクションフィギュア アポロ17号船長 「ユージーン・サーナン」

S2
17号はアポロ計画最後のミッションで、ユージン・サーナン船長は「月面着陸した最後の人類」で有名です。

S4
1972年12月以降、40年以上誰も月には行ってないんですね。

関連日記 人類初の月面に立った男→APOLLO 11 ASTRONAUT 2011 VERSION 

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (2)

2014年10月 4日 (土)

ついに買ったぞ!スペースシャトル 発射台付 !

ま~長いこと買おうか買うまいか悩んでいましたが、とうとう買ってしまいました!

V2
レベルの「1/144 スペースシャトル 発射台付 Revell Launch tower & space shuttle with booster rockets 1:144」

V3
ま~たぶん作らないんですけどね。 先日の宇宙博なんか見てしもたからね~、しゃ~ないわね~

V4
ですからね、早くアポロ サターンロケットの発射台をどっか作ってくださいよ。(3Dプリンターのやつは高価すぎたんで)

関連日記:スペースシャトル模型コレクション 

【送料無料】1/144 スペースシャトル 発射台...

【送料無料】1/144 スペースシャトル 発射台...
価格:23,760円(税込、送料込)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (4)

2014年9月22日 (月)

「宇宙博2014」に行ってきたぞ!

今回上京のメインの目的は、もちろん「宇宙博 2014」!

U1
つい2日前までは行くのを諦めてましたが、やっぱり行きたくて行きたくてしかたないので閉幕1日前に滑り込み!

昨夜は近くのホテルに泊まったので、朝一で行きました。

U2
しかし結構人が多い!私みたいに駆け込みが多いのか?

とにかく本物だろうがレプリカだろうが模型だろうが、宇宙モノなら私はOK!

特に月着陸船が好きなので、月着陸船中心に書きます。
10分の1サターン5型ロケット!模型ですが10m以上あります。

U3
格納庫の月着陸船!かっこえ~!

U4
計画時の月着陸船試作モデル!

U6
プロトタイプDが採用されてたら、月着陸船ファンにならなかったかも?

U7
アポロ計画のドラマで、グラマン社の設計者が「こんな大きな窓は必要ないでしょ」って言ってましたね。

実物大の(顔だけ)モデルを

U9_2
内側から。

U8
立って操縦するんで、窓は小さくても視野は広い!(グラマン社弁)らしいですよ。

他にもあるわあるわ!

ジェミニ宇宙船!

U10
ピッカピッカのマーキュリースーツとジェミニスーツ!

U5
実際に使用されたアポロ17号帰還時の実物パラシュート!

U11
ひっそりとハッブル宇宙望遠鏡模型!

U12
でっかいISS模型!

U14
実験棟「きぼう」の実物大模型 作業中にスペースデブリで宇宙に飛ばされてしまうんだ。

U13
日本のロケット開発

U16
火星探査機キュリオシティ

U15
他にも、ま~これでもか!というぐらい展示物がありました。
幕張メッセなんて恐竜博ぐらいでしか来ませんが、あの大きな展示スペースを埋め尽くせるのは恐竜ぐらいと思ってましたが、「宇宙モノあなどりがたし!」ですね!

これだけ大規模な宇宙博は36年前の宇宙科学博覧会以来じゃないでしょうか。→関連日記:思い出のサターン1Bロケット 

いや~満足満足。見に行ってホント良かった~

今回の戦利品は図録と海洋堂のフィギュア

U17

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (6)

2014年9月18日 (木)

宇宙兄弟展と平成知新館へ行く

違うもん作りて~!ストレスマックス!

P2b

と言う訳で気分転換に京都へ。

まずは京都文化博物館で開催中の「宇宙兄弟展

K1
お兄ちゃんがお出迎え。

K2
漫画のオリジナル原画や

K3
カラー原稿など

K7
宇宙関連模型が展示されていました。

K4
で、私も宇宙飛行士に仲間入り

U4
思いのほか観客が多かったですが、近くにマンガミュージアムがあるからかな?

そのあと、先日新しくオープンした、京都国立博物館 平成知新館に。

K5
数々の国宝、重文を見て眼福にあずかりました。(って、全然詳しくないんですけどね

K6
暑くもなく寒くもなく、ちょっと気分転換になったかな。さ、仕事しよ。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (3)

2014年3月 7日 (金)

怪獣と万博の本

「写真で見る世界シリーズ 怪獣画報 円谷英二監修 秋田書店 1966年(昭和41年)刊」

K1
の復刻版です。(豪華 函入り) 私が5歳のときの本ですね。
ま、表紙を見てください!よく講演で「私が小さい頃の図鑑には恐竜も怪獣も一緒に載ってました」と言う話をするんですが、まさしくこの本もそのひとつですね!
「忍者怪獣パラソウロロプス」!とか「サイの化け物 トリケラトプス」!とか扇情的なコピーが並びます

K2
もちろん怪獣のほうがページは多いですが。

K3
「大阪万博 20世紀が夢見た21世紀」 平野暁臣 編著 小学館

K4
万博本の決定版!というキャッチコピーにつられて買いましたが、確かに写真も図版も多いですし、テキストも多いです。(まだ全然読んでません)

K7
それにしてもアメリカ館の宇宙機と

K5
旧ソ連館の宇宙機だけ見ても奇跡のような展示ですね!!

K6
恐竜も怪獣も万博もアポロもどれもこれも昭和40年代、私の今の原型を作ったモノばっかりですな

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (2)

2013年12月18日 (水)

ゼロ・グラビティを見る

テレビの予告編を見たときは「宇宙に放り出されて、あとどうすんねん?」と思ってましたが、いや~面白かった!

私は小さい画面で見てしまいましたが、これこそ大画面・3Dで見るべき映画ですね!
情報量は多いですがストーリーは単純明快ですし、むしろ宇宙空間を体感する映像ですので小さい映画館なら一番前の席で見るぐらいでも良いかも。(スクリーンの端が見えないくらい)
舞台が漆黒深淵の宇宙空間ではなく、成層圏外で半分地球が見えているのも効果的です。
ヘルメットにめまぐるしく映りは消える地球や太陽の光や影が、見事に上下の感覚を麻痺させてくれます。
最初サンドラ・ブロックやジョージ・クルーニって個性的過ぎて画面の邪魔にも思えましたが、無個性の俳優だったら引っかかりが無くて、映画ではなくて大掛かりなアトラクション映像になってしまったかもしれませんね。

原題の「Gravity(重力)」の意味は最後に分かります。あっと言う間の1時間半でした!お見事!Incredible!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (5)

2013年9月13日 (金)

太陽系離脱!

なんとSFちっくな響きでせう!

米探査機ボイジャーついに太陽系外へ

1977年に打ち上げられたNASAの惑星探査機ボイジャー1号が太陽系を離れ、外宇宙に旅立ったそうです。

B4
ボイジャーに搭載されている、地球外生命に向けた金のレコード。
世界の言語、音楽、画像などが記録されているそうです。

B1
これは先日訪れたコスモアイル羽咋にあったレプリカ。
1980年の映画「スタートレック」は、このボイジャーが異星人に改造されて地球に戻ってくるっていう話でしたね。

同じくコスモアイルのボイジャーの実物大模型。

B3
B2
あ~この模型まだ作ってませんわ。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (5)

2013年9月11日 (水)

アポロ物欲日誌

この夏もちょこちょこ買ってました。宇宙モノ。

先日DVDでも見なおした「大人の超合金 1/144 アポロ13号&サターンⅤ型ロケット」

G3
今回は海面と着水状態の司令船、救助ヘリが付いてます。(11号は月面でしたね)

G4
もちろん破損部を再現した支援船も付いてます。

G5
ま、そのうち組み立てよう。→関連日記

こちらはスペースドラゴンの1/400 スペースシャトル ディスカバリー ブースター付 w/クローラー・トランスポーターと1/144 スペースシャトル ディスカバリー ブースター付(内部再現モデル)と4Dパズル 国際宇宙ステーション&スペースシャトル。

G2
シャトルそんな好きじゃなかったのに買ってしまうな~。→関連日記

ドラゴンでもバンダイでもレベルでも、どこでもいいですから、サターンロケットの発射台を発売してくれよ!!(東京オリンピックまでに

まったく関係ありませんが、エッフェル塔を襲うガバドン(かわいい方)

G1

ところで、映画「オブリビオン」を見ましたが、なかなか面白かったです。ラストも、元は一緒やから、あれでいいんでしょうね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (4)

より以前の記事一覧