ディスカバリー号が来たー!
先日の日記に映画「2001年宇宙の旅」に登場するディスカバリー号の模型のことを少し書きましたが、海洋堂時代からの知人の銀ヘルさんに完成品模型を譲っていただきました。
この「ジローモケイ」包装紙が往年のプラモデル屋っぽくて、なかなかよろしおまんな。
少しディテールが甘いですが、ディスカバリー号の模型は超~貴重ですよね!
私は宇宙船のデザインの中では、このディスカバリー号、スタートレックのエンタープライズ号、そしてスターウォーズのTIEファイターがベスト3なんですが、前にも書いたようにエンタープライズ号やTIEファイターはプラモデルが豊富にあるのに、ディスカバリー号のプラモデルはひとつも発売されていません。(模型界七不思議のひとつ)
こちらは私がすでに持っているディスカバリー号のガレージキット。
ルナモデル製
中空なので、ワンマンポッドの開口部も加工できそうです。(しませんが)
こちらは全長30cmのミニモデル。
ATOMIC CITY製の全長170cmほどになるキットもあるそうですが、高いしな~、作るの邪魔くさいしな~
バイダイさん、スターウォーズもいいですけど、ディスカバリー号もひとつよろしくお願いします!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
最近のコメント